戸津坂京介です!
このページではAmazon Kindle Unlimitedについての
・利用者の評価はどうなの?
・料金は高くない?
・どうやって登録すればお得なの?
といった疑問にお答えしていきます!
最近読み放題サービスって多すぎますもんね。ネットで「読み放題 オススメ」で検索したら「オススメ15社を徹底比較!」とか出てきて「いや、全然オススメできてないじゃん!」ってなりました。
ですが、色々調べた結果、私はブログなんてやっていなければ恐らくAmazon Kindle Unlimitedのみに登録していたと思います。
迷ったらコレって感じの読み放題サービスなので、とりあえず知るだけ知っておきましょう!比較が見たければ↓のリンクも是非ご覧ください!
目次
Amazon Kindle Unlimitedとは?どんなことができるサービスなの?
簡単にいうと、月980円で200万冊本が読めるサービスです。初月無料
Kindle Unlimitedは、2016年8月から始まった電子書籍読み放題サービスです。誰でも月額980円(税込)で利用可能、更に30日間の無料お試し期間が常時設置されています。
また、200万冊以上の書籍が読み放題で、月額料金に対してコスパが非常に良いサービスです。Amazonで売られている電子書籍のうち、Kindle Unlimitedでは和書12万冊、洋書120万冊を読むことができ、あなたの生活がグッと豊かになります!
Amazon Kindle Unlimitedのメリットを5個紹介します!
それではAmazon Kindle Unlimitedのいいところを説明していきたいと思います!
・ジャンルがありえん幅広さなので無限に見識が広がる
・普通にベストセラーが大量に登録されていてビビる
・ダウンロードでいつでも読める
・慣れ親しんだ方法で本を購入できる
・毎月新しい本が追加される
の五点が挙げられます!
それでは順に解説をしていきます!
ジャンルがありえん幅広さなので無限に見識が広がる
他の読み放題サービスは漫画特化のシーモアや、雑誌に強い楽天マガジンなど、何かしらの特化型サービスがほとんどです。尖ることでその分人気漫画が全巻読めちゃったりもするのですが、
それもそのはず、何かしらに特化しなければ他の読み放題サービスがAmazon Kindle Unlimitedに敵うはずがないのです。
Amazon Kindle Unlimitedサービスは多岐に渡るジャンルの一つに過ぎないにも関わらず、漫画だけで5万冊以上読むことができます。小説四万冊とか読めます。すごい。
それと自己啓発本と呼ばれるような本は馬鹿にされがちですが、大体要約すると「努力は報われる」的な事が書かれている場合が多いので、目次だけ読んで元気を貰うという贅沢な遊び方ができるのも嬉しいですね。
ちなみに、Kindleで洋書を読む場合コピペができますので、DeepL使いつつ読むと勉強になります!
慣れ親しんだ方法で本を購入できる
私がそうだったのですが、Amazon Kindle UnlimitedってあんまりCMもやっていないし、そもそもどうやって「読み放題対象の本」か否か見分ける方法をご存知ない方がほとんどだと思います。ですが、見分ける方法は実はとても簡単です。

こちらはAmazonの本の売り上げランキングなのですが、7位と9位の上にAmazon Kindle Unlimitedという文字が、8位と10位以降にはprimeの文字があることが分かります。
これはつまり7位と9位の小説がAmazon Kindle Unlimitedを通して読むことのできる本であるということです。
ちなみにランキングを見ればAmazon Prime Readingばかりで、Kindle Unlimited派が弱く見えるのですが、
これはそもそもPrime会員の母数が多く、Prime Readingの対象商品が読まれやすいからという理由があります。
実際にはPrime Readingで読むことのできる本の数は1000冊に満たず、圧倒的な蔵書量の差が存在しています。とはいえ、Prime Readingでも満足できる方は多数いらっしゃるとは思いますので、一度ランキングをご覧になれば自分にKindle Unlimitedが必要かどうかが分かるかと思います。

ちなみに購入する際にはオレンジ色になっているKindle版の部分から購入できます!
普通にベストセラーが大量に登録されていてビビる
Amazon Kindle Unlimitedには多数のベストセラーが登録されています。2021/11月現在は漫画の『金色のガッシュベル』の読み放題が話題です。
ですが、基本的には常に何かしらの「名前は知っているけど読んだことはない本」が対象になっているとは思います。
ですが、amazonもそこは意識しているようで、人気のない作品はずっと読み放題な事も多いですが、ベストセラーは対象作品が頻繁に入れ替わります。限定商法という奴で、「今だけこの作品が読み放題だから是非登録してね!」というのが狙いというわけです。
ですが、結局一ヶ月分はタダなので貰えるもんは貰っておきましょう!
今、何の読み放題が話題なのかを確認してみれば気になる本が見つかるかもしれません。こちらがKindle Unlimitedのランキングになっています。人気商品は大体ランキングに入っていますので是非ご照覧あれ。
ですが、まだです!!デメリットの項目を読むまで絶対に登録しないようにお願い致します。
ダウンロードでいつでも読める
音楽アプリとかご利用されている方なら分かると思うのですが、出先でいちいちダウンロードをしてしまっていてはもの凄く時間がかかりますよね。
そのため新幹線などに乗る際には、あらかじめダウンロードしておく、といった事が可能になります。
単語帳とか参考書もありますので、学生の方の電車通学でも学力アップ出来る事間違いなしです!!
毎月新しい本が追加される
正直現段階で一生かけても読み切れないほどの本があるのですが、このサービスの嬉しいところは既に200万冊の本が対象ながらも新発売の本が新たに読み放題に追加されることです。
新発売で既に無料で読めちゃうことがあるというのはとても魅力的ですね!!!
しかしここが、Amzon社様の商魂逞しいところなのです!!!デメリットの項目にお進みください!
Amazon Kindle Unlimitedの悪い点
それではデメリットについて解説していきます!!
・ラノベや漫画は一巻だけ無料というシステムが取られることがある
・ジャンル分けがざっくり
・一般小説の新刊は少ない
ちなみに他サイトでは「一度にダウンロードできるのは10冊のみ」という点もデメリットに挙げられますが、それで困っている人を見た事がないので省いておきます。オフラインでそんな10冊も読むことありませんしね…。
ラノベや漫画は一巻だけ無料というシステムが取られることがある
この「ラノベや漫画は一巻だけ無料というシステムが取られることがある」は割と問題で、天下のamazonが分冊百科システムを取ってきます。漫画を読む目的であれば、一巻で終わることなどほぼありませんし、あまり過信しすぎるのも良くないかもしれません。
読み放題ランキングを見て、「あ、この本無料なんだ!」と思ったら実は読み放題なのは三巻まで、なんてこともよくあります。
あれ、待てよ…。
月額980円なら大判小説読むなら一冊で元取れるな。ビジネス本などの、シリーズものでない本を読まれる方であれば余裕で入っておいた方がいいです。暇なときに自己啓発本を読む意識高い系にもすぐなれますよ!
アニメ化が大成功した『無職転生』などは三巻まで無料で読めますね!
ジャンル分けがざっくり
ジャンルがざっくりしています。ライトノベルの特定のジャンルだけを抽出して読むなんてことはできません。ですが、天下のAmazonのオススメ機能が動作しますので、一つ気になる本を選べば関連商品が表示されます。ですが、やはりタグ機能とかがあれば嬉しかったですね。
一般小説の新刊は少ない
正直これはAmazon Kindle Unlimitedに限った話ではないのですが、一般のミステリー小説などは少ないです。
芥川賞受賞作品!!みたいな本はやはり別途購入する必要がありますね。
「いや、メリットのところで新発売の本も読めるって言ってたじゃん!」と思った方もいらっしゃると思います。おっしゃる通りで、実際には「ラノベや、漫画などのシリーズものの一巻は新発売でも無料になる」というのが実情のようですね。
ただ普通の小説も古いものであれば何万冊もあるので、特別文学賞を取った作品などに興味ある方でなければ普通に満足できるかと存じます。
Amazon Kindle Unlimitedに関する利用者の感想
こちらの方は書店を残すためにKindle Unlimitedと戦うつもりのようですね。私は書店も大好きなのですが、Kindle Unlimitedのように立ち読みまで出来てしまうサービスがあると、網羅性で勝負するのは難しいでしょうから、これからはニッチな書店が増えていくかもしれませんね。
分かる~。デメリットで挙げた全巻は読めない問題も、試し読みできると考えればOKですね!
これもめっちゃ分かる~。やはり専門書の類は私も紙の方が使いやすいと思うことがあります!
ただ、Kindleって意外と本気で使いこなそうとすると様々な事ができたりもするので、Kindle自体はタダでダウンロードできますし、一度使ってみるのもいいかもしれません!
アカデミックなライティングをする際にもKindleからコピーすれば自動的に参考文献表が作れたりもしますし、電子書籍も色々学ぶべきところがありますね!
Amazon Kindle Unlimitedの始め方
基本的にはAmazon Kindle Unlimitedは二種類のキャンペーン戦略を取ってきます!
・常時実施されている一月無料でお試しキャンペーン
・時折実施される二か月数百円のキャンペーン
①まず常時実施されている30日無料体験です。
こちらはよくある初月無料サービスです。
特徴として、常備開設されており、一月で解約すればタダで利用できることが挙げられます。
②時折実施される数か月数百円のキャンペーン
2021年11月現在では二か月で合計299円のキャンペーンが行われています。こちらは初めての登録の方限定です。
こうしたキャンペーンは度々開設され、当然ですが、①のキャンペーンより料金は安くできます。過去には三ヶ月間99円だったこともあるそうです。
二ヶ月間以上使用するつもりなら②のキャンペーンが開催される時期を狙おう
①のキャンペーンは一ヶ月だけではタダです。②のキャンペーンは確定で数百円は取られます。ですが、二か月以上行うなら①のキャンペーンに比べて二千円近く浮きます。
そこは取捨選択というわけですね。普段本をあまり読まないけど今読みたい本が読み放題対象にある!という方は①を、普段から習慣的に本を読んでいて、お得に済ましたい!というは方は②のキャンペーンが開かれることをお待ちいただけばよいかと思います!
具体的な導入方法
ありえないくらい簡単です。
まずこちらのページを開いて頂きたいです。
Amazon Kindle Unlimitedの公式サイトはこちら
一ヶ月無料のキャンペーンを利用する場合

まず一ヶ月無料サービスをご利用する場合は画像の部分を選択しましょう。その後、

ここを押せば登録完了です。
ここを押すと事前にamazonを利用したことがある場合、すぐに登録完了してしまうので割とビビります。入力とかないんだ…。ってなりましたね。
期間限定のキャンペーンを使う場合

ここを押してください。もし、ない場合はその時は期間限定のキャンペーンがないというわけですね。
ここを選択すると

指した箇所の文言が変化しますので、そこを押していただければよいかと存じます。
とっても簡単でしたね!
これから電子書籍利用を始めるという方にもおすすめですので、是非快適な読み放題ライフをお送りください!!!
この記事へのコメントはありません。