【2022年2月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者には書籍化確定のコンテストも!

目次

「小説家になろう」で開催中のコンテスト

小説家になろうで開催中のコンテストをまとめています!

特徴としては併願可能な作品が多い事、未完結でもよい事が挙げられ、参加のハードルが非常に低いです!とりあえずいっぱい応募するのもありですね!

○△グラスト創刊記念コンテスト

出典: 2021/11/30 https://novema.jp/article/contest/grast-prize-202111

異世界ファンタジー専門レーベルによる異世界ファンタジー専門のコンテストです!

あらすじを設置する必要等ございますので条件と注意事項は要確認です!

公式サイトはこちら

グラスト創刊記念コンテストの期間

2021年11月24日(水)13:00~2022年2月23日(水)23:59

結果発表は6月上旬頃に予定されているそうです。

グラスト創刊記念コンテストの賞金

  1. 大賞 30万円+書籍化確約+コミカライズ確約
  2. 優秀賞 賞金10万円 + 書籍化確約 + コミカライズ検討

グラスト創刊記念コンテストの条件と注意事項

・完成・未完 問わない
・文字数制限 5万文字以上
・併願可 優先出版権あり
・ジャンル指定 異世界ファンタジー小説が募集されています
・複数作品応募 可 

ジャンルは異世界ファンタジーのみですね。併願可なのが嬉しいです。

グラスト創刊記念コンテストの応募方法

グラスト創刊コン
のタグをキーワードに設定
・あらすじ必須

グラスト創刊コンのキーワードを設置するまではいつも通りなのですが、応募した作品の本文の最終ページに400字程度のあらすじを記載する必要がございます。

あらすじの内容を元に審査を進めさせていただきます。あらすじとは、ストーリーの全容、登場人物の設定や大きな流れを簡潔に明記したものです。煽りや宣伝文とは異なりますので、あらすじは、未完作品の場合も必ず結末までお書きください。

https://novema.jp/article/contest/grast-prize-202111

とのことですので応募の際にはご注意を!

第10回ネット小説大賞

出典: https://www.cg-con.com/novel/vol10/

日本最大級だけあって、開催期間中は投票者への還元要素や、紹介キャンペーンなどが沢山存在致しますので、是非確認を!

公式サイトはこちら

第10回ネット小説大賞の期間

2021年12月1日~2021年2月28日18:00

ちなみにTwitterにて、自作の応募作品の紹介を「 #ネット小説大賞十参加」のハッシュタグをつけて投稿した方の中から抽選で100名様に、ネット小説大賞運営チームから「感想」がリプライにてプレゼントされるそうですが、そちらの期間は2021年12月1日~2021年12月15日までですのでお気をつけください!

また早期受賞の可能性があるため早めに応募したら受賞確率が上がる可能性があるそうです。

第10回ネット小説大賞の賞金

  1. 小説賞 コミックシナリオ賞 各グランプリ 100万円+商業作品化
  2. 小説賞 コミックシナリオ賞 各金賞 30万円+商業作品化
  3. 小説賞 コミックシナリオ賞 各受賞 10万円+商業作品化
  4. メディアミックス賞 30万円+アニメ・ゲームなどのメディア化検討
  5. メディアミックス賞 奨励賞 3万円
  6. オーディオブック賞 3万円+音声メディア化

小説賞とコミックシナリオ賞はまた別であり、各賞複数作品受賞する場合があるとのことですので、日本最大のコンテストというのも頷けますね。

また一度書籍化したが打ち切りとなってしまった作品を対象にしたセカンドチャンス企画というのもありますので、打ち切りされてしまった作品のある方はこちらをご確認ください。

また今後賞以外にプレゼント企画等を開催されるつもりがあるそうで、作品の感想を述べてくれたり、作品の紹介をしてくれるそうです!

第10回ネット小説大賞の条件と注意事項

・完成・未完 問わない
・文字数制限 文字数制限なし
・併願不可 有線出版権あり
・ジャンル指定 部門別
・複数作品応募 可 だが一つの作品を複数部門に応募することはできない

過去には1万字程度の作品が受賞することもあったそうです!とりあえず応募あるのみ!ですね!ただ併願不可ですし、期間も長いのでその点は要注意です。

ただし、「小説家になろう」で開催されている他コンテストとの重複応募はご遠慮いただいております。

と書かれているのですが他のサイトでは可能なのでしょうか…。

第10回ネット小説大賞の応募方法

ネット小説大賞十

こちらをキーワードにつけてください。漢数字の十ですね。ですが

ネット小説大賞十感想

をキーワードにつけるとプラスアルファで感想も頂けますので、こちらの方がお得かとは思います。また、ネット小説大賞十感想をキーワードに設置した場合同時に応募したことになりますのでネット小説大賞十とネット小説大賞十感想を並列で配置する必要はございません。

また、既に書籍化作品を応募するセカンドチャンス企画はまた別の応募方法がございますのでこちらからご確認ください。

△第4回 アース・スターノベル小説大賞

アース・スターノベル大賞
出典:2021/11/18 https://www.es-novel.jp/esn-award04/

非の打ちどころのないコンテストです。とりあえず応募致しましょう!

公式サイトはこちら

第4回 アース・スターノベル小説大賞の期間

【前期】2021年11月1日12:00~2022年5月5日23:59
【後期】2022年5月6日12:00~2022年10月31日23:59

期間が非常に長い事が特徴です!

公式には受賞発表は前期は2022年7月29日、後期は2022年12月27日となっていますね。

第4回 アース・スターノベル小説大賞の賞金

  1. 大賞 賞金200万 複数巻の刊行とコミカライズ確約
  2. 審査員賞 賞金20万 書籍化確約
  3. 入選 賞金10万 書籍化確約
  4. コミカライズ賞 賞金10万 コミカライズ確約

また、場合によっては別途新たな賞が用意されることもあるそうです!

アース・スターノベル小説大賞の特徴である審査員賞公式サイトにおいて、審査員さんが「こんな小説が読みたい!」という風に明言されており、それに沿った作品に与えられる賞となっています!

ですが、無双系やペット系など範囲が広く、現行で連載されている作家さんでも十分狙う事が可能かと思います!あるいは、全ての審査員に刺さる作品を作ってみるのも面白いかもしれません。

入選やコミカライズ賞も書籍化確約というのは嬉しいですね。

第4回 アース・スターノベル小説大賞の条件と注意事項

・完成・未完 問わない
・文字数制限 なし
・併願可能 優先出版権あり
・ジャンル指定 なし
・複数作品応募 可

このコンテストはとにかく条件が緩いです!

一度落選した作品も再度応募できますので、出版社にこだわりがない場合はとりあえず応募し得です!

第4回 アース・スターノベル小説大賞の応募方法

ESN大賞4

こちらを「小説家になろう」に投稿している小説のキーワードに設定してください。コピペしていただければ問題ないですが、ESNは半角英数大文字、4は全角数字なのでお気をつけください。

複数作品を応募される場合は全ての作品にこのキーワードをご設定ください。

短編やオムニバスでも可となっていますので、狭き門とは思いますがとりあえず応募あるのみです!

エブリスタで開催中のコンテスト

エブリスタでは常時賞金三万円、副賞がアドバイスといった大会が多数開催されています!都合上それら全てをご紹介することはできませんのでリンクを貼っておきますね!このページではその中でも大きめの大会をご紹介致します!

公式サイトはこちら

○◇☆DPNブックス 女性向けマンガ原作賞

出典: https://estar.jp/official_contests/159647

女性向けとはなっていますが、恋愛モノではない作品も求めておられますので、ヒューマンドラマが好きな方も是非一度ご確認をしてみてください!

公式サイトはこちら

DPNブックス 女性向けマンガ原作賞の期間

2021年12月1日(水) 12:00:00 ~ 2022年2月28日(月) 27: 59: 59

DPNブックス 女性向けマンガ原作賞の賞金

  1. 受賞 コミカライズ検討+広告配信+10万円
  2. 優秀作品 編集部からの選評をメールで送付

最大50万円ということですので、五作品までは受賞する可能性があるんでしょうね。

DPNブックス 女性向けマンガ原作賞の条件と注意事項

・完成・未完 問わないが物語としてまとまっている必要がある。
・文字数制限 5万文字以上 短編連作も可
・併願不可
・ジャンル指定 ないが、希望あり
・複数作品応募 三作品まで

・恋愛モノ

・人間のドロドロを描いた作品

・スカっとするような人間ドラマ

・女性向け異世界ファンタジー

広告を数コマ見ただけで続きがきになってしまうような個性ある作品を広く募集します。とのことですので、要はTwitterでよく見る横にスクロールするタイプの引きの強い漫画、そういう作品の原作チックな作品が求められるようですね!

DPNブックス 女性向けマンガ原作賞の応募方法

エブリスタに投稿している小説が存在している状態で下記のリンクにアクセス、応募ください。

こちらからご応募ください

氷室冴子青春文学賞

引用:https://estar.jp/official_contests/159656

青春をテーマにした物語が募集されています。

公式サイトはこちら

氷室冴子青春文学賞の期間

2021年2月1日(水)~ 2022年5月31日(月)

氷室冴子青春文学賞の賞金

  1. 大賞 20万円+諸景品 書籍化検討
  2. 準大賞 10万円+諸景品 書籍化検討

盾かトロフィーが貰えるそうです。

氷室冴子青春文学賞の条件と注意事項

・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 2~6万字 
・併願不可
・ジャンル指定 青春がテーマであればなんでもよい
・複数作品応募 三作品まで

氷室冴子青春文学賞の応募方法

エブリスタに投稿している小説が存在している状態で下記のリンクにアクセス、応募ください。

こちらからご応募ください

あまりにコンテストが多いのでページを分割しております。下の数字の3を押すと続きが読めます。

1

2

3

関連記事

  1. 【2022年10月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者には書籍化確定のコンテストも!

  2. コンテスト

    【2021年12月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!高額賞金の大会も!

  3. 2021/11 アイキャッチ

    【2021年11月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!高額賞金の大会も!

  4. 【2022年1月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者には書籍化確定のコンテストも!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール
戸津坂京介

戸津坂京介

小学生の頃に歴史小説にドはまり。中学でラノベ、高校で雑食になりました。しかし、大学で文学史にハマってしまい以降は歴史書や専門書ばかり読み漁っています。
Twitterのフォロワーが三桁なのでフォローしていただくと泣いて喜びます!
父親が犬猫論争で一ヶ月間家出したことがあります。

  1. 【2022年10月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者…

  2. 【2022年2月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者…

  3. 【2022年1月号】WEB小説の開催中コンテストをまとめてみた!受賞者…

  4. 【ラブコメ編】小説投稿サイトで小説が伸びると言われているテクニ…

  5. 何も考えずに12万文字のラブコメを書き始めてしまった男の末路

Twitterのタイムライン