どうも!戸津坂京介と申します!今月も執筆頑張りましょう!
ということで、本ページは現在投稿可能な30近くのコンテストを紹介しています!見易さを重視するために、敢えて小さなコンテストは除いておりますが、開催中のコンテストの数が多い順にサイトを並べ、更に同サイト内では締め切りが近い順にコンテストを並べております。
また、まず各サイトの特徴を知りたいという方は下のページをご覧ください。
また、度々優先出版権という語句が登場しますが、意味は「書籍化を前提とした賞だから受賞したらウチから出版させてね」ということで、怖い言葉じゃありません。コンテストに応募して、受かったら「いや、あなたのレーベルから出版するつもりないです」という支離滅裂なことを言うつもりがないのであれば気にする必要はないです!
目次からコンテストの重要な点が一目でわかるように記号を設計しておりますので参考にしてみてください。
- 今月が締め切りなコンテストには〇をつけています
- 併願可能なコンテストには△をつけています
- 短編向けの賞である、あるいは短編向けの賞もあるコンテストには◇をつけています(文字数無制限だからといって短編向けとは言えないのでそういう場合は◇をつけていません)。
- 女性向け作品のみのコンテストには☆をつけています
目次
「カクヨム」で開催中のコンテスト
KADOKAWA社様において運用されている「カクヨム」サービスではKADOKAWA社様主催のコンテストが多い事が特徴です!
毎年「カクヨムWEB小説コンテスト」という超豪華な祭典が行われることも特徴で、これからの盛り上がりを予見させてくれます。ちなみに「カクヨムWEB小説コンテスト」の開催は来月なので、今月応募できる作品を先ず確認しておきましょう!
ただ、長編の応募には10万文字以上の作品が必要ですので、来月のビッグウェーブに乗りたいという方は執筆を進めていくことをオススメします(締め切りは2022/01/31)!
特徴として完結済みのみで文字数制限の多いコンテストが多いです!元々存在する小説のコンテストにカクヨムから応募できるようになった、といった形式が取られることが主ですので、結構本格的に一冊本を書きたいという方向けのコンテストが多いです!
「戦うイケメン」中編コンテスト

カクヨム様で開かれているコンテストに多い完結作品限定のコンテストです。
「戦うイケメン」中編コンテストの期間
2022年2月1日〜2022年3月14日
「戦うイケメン」中編コンテストの賞金
- 大賞(各部門1名)出版予定 賞金10万円
大賞に該当作品が選ばれない可能性もあるそうです。
「戦うイケメン」中編コンテストの条件と注意事項
・完成・未完 問わない
・文字数制限 2万字以上6万字以下のみ
・併願可 だが他コンテストで受賞した場合選考対象外に
・ジャンル指定 魅力的なイケメンが戦う小説
・複数作品応募 可
文字数制限が特殊なので注意です。というか、専用に書かなければならないのではないだろうか。
「戦うイケメン」中編コンテストの応募方法
応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『「戦うイケメン」中編コンテスト』を選択してください。
応募が完了した時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
とのことです。
〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテスト

カクヨム様で開かれているコンテストに多い完結作品限定のコンテストです。
〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテストの期間
2022年2月21日(水)〜2022年3月28日(月)
〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテストの賞金
- 大賞(各部門1名)出版予定 賞金10万円
大賞に該当作品が選ばれない可能性もあるそうです。
〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテストの条件と注意事項
・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 10万字以上16万字以下のみ
・併願可 だが他コンテストで受賞した場合選考対象外に
・ジャンル指定 部門別
・複数作品応募 可 だが一つの作品を複数部門に応募することはできない
募集テーマは
1)『ホラー×ミステリー』
2)『女性主人公×ファンタジー』
3)『泣ける×青春』
の計3種類です。詳しくは公式サイトに掲載されています。
〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテストの応募方法
応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で 『〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテスト』を選択してください。さらに3つあるサブジャンルより、応募したい部門名を選択して公開することで応募完了となります。
とのことです。
第21回角川ビーンズ小説大賞

第21回ということで由緒正しい賞ですね。WEBテーマ部門が設立されているのですが、条件が特殊で10万文字から15万文字の完結済み、つまりいい感じに単行本になる本のみが応募されていますので、それでもいいという方のみこの角川ビーンズ小説大賞の項を読んで頂ければと思います!
第21回角川ビーンズ小説大賞の期間
2021年5月14日~2022年3月31日
ですね!まだまだ時間がありますのでゆっくり傾向と対策を練っておきましょう!
第21回角川ビーンズ小説大賞の賞金
- 大賞 100万円
- 優秀賞 30万円
- 一般部門 審査員特別賞 10万円
- WEBテーマ部門 WEB読者賞 10万円
賞金もすごいです。書籍化は明記されてはいませんが過去に大賞を取った作品は続々と書籍化されていますね!
それと受賞作は人気作家様からのフィードバックも頂けるということですので、そちらも嬉しいですね!
第21回角川ビーンズ小説大賞の条件と注意時間
・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 10万字以上15万字以内
・併願不可
・ジャンル指定 あり 詳細は後述
・複数作品応募 可
ジャンル指定についてなのですが、角川ビーンズ小説大賞には《一般部門》と《WEBテーマ部門》の二種類が存在しています。このコンテストは非常に歴史が長く、一般に応募を受け付けていたこともありカクヨム向けに新たなテーマが追加されたのでしょうね。
簡単にいうとWEBテーマ部門は
①異世界転生・転移
②ラブコメ
③チート
のみが応募されています。すごくWEB小説味を感じますね。
そして一般部門はそれ以外です!カクヨムから選んでどちらにでも応募できます!
ただし、こちらの公式ページに過去の受賞作がまとめられているのですが、今回でいうところの一般部門の受賞作はちょっとWEB小説とは毛色が違います。やはり狙い目はWEBテーマ部門のような気がしますね。もちろん応募ジャンル以外であれば一般部門で応募すべきでしょうが。
もちろん可能性の問題ではありますが、他の賞よりは受賞率低そうですよね…。投稿サイト外からも応募できるコンテストですし。
第21回角川ビーンズ小説大賞の応募方法
・一般部門の場合は 第21回角川ビーンズ小説大賞一般部門
・WEBテーマ部門の場合は 第21回角川ビーンズ小説大賞WEB部門
応募作品をカクヨムの投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるタグ欄にこれらの情報を入力することで応募完了となります。
第28回スニーカー大賞

「スニーカー大賞」からは1996年の創設以来、『涼宮ハルヒの憂鬱』(著/谷川 流・第8回《大賞》)、『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』(著/春日部タケル・第15回《ザ・スニーカー賞》)をはじめとした多くのヒットタイトルが誕生しています。
超大コンテストですよね!ですが、他コンテストとの併願禁止ですので、そこは注意が必要です!あとバナーの左さんの女の子があまりにもかわいいですね。
第28回スニーカー大賞の期間
【前期】2021年10月1日12:00〜2022年3月31日23:59
【後期】2022年4月1日12:00~2022年9月30日23:59
常時開催されているのが素敵です。併願禁止じゃなければずっと応募したのに…。
第28回スニーカー大賞の賞金
- 大賞 記念品+副賞 賞金300万円+コミカライズ確約+ボイスつき動画制作確約 書籍化
- 金賞 記念品+副賞 賞金100万円 書籍化
- 銀賞 記念品+副賞 賞金50万円 書籍化
- 特別賞 記念品+副賞 賞金10万円 書籍化
すっご…。ちなみに角川スニーカー文庫より書籍化されるようです。受賞を逃しても担当編集がつく可能性もあるそうですので、成長にかけて応募するのもありかもしれませんね!
第28回スニーカー大賞の条件と注意事項
・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 10万文字以上15万文字以下
・併願不可
・ジャンル指定 なし
・複数作品応募 可
また、前期後期の両方に同じ作品を出す事は認められていません。
完結済みのみと明記はされていませんが、「完結した作品には「完結」にチェックをつけてください。」とあり、また一般応募からは完結済み作品のみを受け付けていますので恐らく完結済み作品のみを受け付けているものだと思われます。
第28回スニーカー大賞の応募方法
第28回スニーカー大賞
応募作品を、カクヨムの投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるタグ欄に「第28回スニーカー大賞」(※「28」は半角数字)のタグを入力することで応募完了となります。
☆第5回 ビーズログ小説大賞

落ち着くバナーですね。基本的に女性主人公で男性との恋愛要素の存在する作品用のコンテストですのでそういった作品を書かれている方はチェックしておきましょう。
第5回 ビーズログ小説大賞の期間
2021年10月1日(金)12:00 〜 2022年5月9日(月)11:59
昼締めという何気に稀有なコンテストです。
第5回 ビーズログ小説大賞の賞金
- 大賞 50万円
- 優秀賞 30万円
- 入選 10万円
- 「私の推しはコレ!賞」書籍化確約(文庫・単行本問わず)
- コミックビーズログ賞 書籍化・コミカライズ確約
「私の推しはコレ!賞」というのは
編集部員の「独断と偏見」で選ぶ、通称:「わたコレ」賞。 ビーズログ文庫に新たな風を吹き込んでくれるような、そして編集部員の「好き」に刺さるフレッシュさに溢れた作品を期待しています!
2021/11/17 https://kakuyomu.jp/info/entry/bslog_award5
だそうです!沢山本をお読みになられている編集者ならではの視点で選んでいただけるのは嬉しいですね!
【コミックビーズログ賞】というのは
書籍化デビューと同時タイミングで、コミカライズのチャンスも!? 文庫・コミックス、両編集部を楽しませてくれる作品のご応募をお待ちしております! なお、コミックビーズログ賞では、以下のような作品を求めています!
2021/11/17 https://kakuyomu.jp/info/entry/bslog_award5
①「〇〇系令嬢」 …悪役、オタク、など令嬢ものならなんでもOKです! あなただけにしか書けない「令嬢」作品を期待しています!
②「ざまぁ系〇〇」 …「ヒール役の没落」「ヒロインがヒール役に勝利」など、読後感がスカッとして爽快感のある作品を募集します。
③「モフモフ系〇〇」 …モフモフ要素ありの癒し系の物語を募集します。世の疲れた読者を幸せにしてくれるような、究極の癒やし作品をお待ちしています!
とのことです!コミックビーズログ文庫様にこういう作品のイメージはなかったのですが、過去の受賞作を確認したところ確かにそういう系統が強いですね。「ヒロインがヒール役に勝利」という文言からも分かる通り女性向け作品が最重要ですね!
第5回 ビーズログ小説大賞の条件と注意事項
・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 10万字以上13万字以内
・併願不可
・ジャンル指定 ないが女性向け作品用のコンテストである
・複数作品応募 言及なし
第5回 ビーズログ小説大賞の応募方法
第5回ビーズログ小説大賞
のタグを作品につけましょう。
第8回角川文庫キャラクター小説大賞

カクヨムコンテスト群の例に漏れず、きちんとした文庫本に適した本が好まれる傾向にあり、条件も厳しくきちんとした審査が行われます。
これらが過去の受賞作になりますがやはりWEB小説系統の本とは少し毛色が違いますね!
角川文庫キャラクター小説大賞の期間
2022年5月9日(月) 23:59
結果発表は2022年10月頃予定だそうです。
角川文庫キャラクター小説大賞の賞金
- 大賞 150万円 角川文庫より出版
- 優秀賞 30万円
- 奨励賞 20万円
- 読者賞 賞金なし
また、大賞以外もも受賞した場合には出版権が生じますが、確約はされていないようですね。読者賞の意義は不明です。
角川文庫キャラクター小説大賞の条件と注意事項
・完成・未完 完結済みのみ
・文字数制限 8万字以上16万字以内
・併願不可
・ジャンル指定 なし
・複数作品応募 一人3作品まで。それ以上は全て無効
ジャンルの縛りはないのですが、キャラクター小説大賞ということで少々特殊な小説が求められています。
こちらが過去の受賞作なのですが、あんまWEB小説味はないので一度ご確認した方がよいかもしれません。
角川文庫キャラクター小説大賞の応募方法
第8回角川文庫キャラクター小説大賞
をタグ付けするだけで応募可能です!
横溝正史ミステリ&ホラー大賞
こちらはかなり特殊な賞でして、カクヨムから受賞する方がいない場合もあり、受賞しても書籍化されるかも分かりませんのでリンクだけ設置しておきます。本当にちゃんとしたミステリとホラー小説向けの大会となっています。
あまりにコンテストが多いのでページを分割しております。下の数字の2を押すと続きが読めます。
この記事へのコメントはありません。